-
: 美祢咲 すみれ
Syntax Highlightを導入して、Google Code Prettifyを表示させる
PictureGoogle Code prettifyは、Webサイト上にプログラミングなどのソースコードをテキストエディタのように表示させる便利なツールで、ダウンロードするかCDNで使うか、なのですが、WordPressではプラグインで使えるようです。
私は、Syntax Highlightというプラグインを使ってみました。結果は以下のようです。
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <title>すみれのWebSite</title> <link rel="stylesheet" href="style.css">
かっこいいですね。
コメントを残す